TOPICS-2002

更  新  日   更  新  内  容
2003− 3− 1   ★タカヤマ金属工業
  SUS キャップ付アンカー
2003− 2−12   ★画像到着
  セキスイ フィブロック
2003− 1− 1   ★ニュース
  新年の御挨拶
2002−12− 1   ★ニュース
  カラーパイプ用金物の多様化
2002−11− 1   ★ニュース
  デフレ傾向に歯止め???
2002−10− 1   ★川鉄鋼板 新発売!
  レヂノライン たてひら・よこぶき
2002− 9− 1   ★積水化学工業 新発売!
  熱膨張耐火材 フィブロック
2002− 8− 1   ★積水化学工業 新発売!
  エスロン高耐候ココアパイプ
2002− 7− 1   ★タニタハウジング 新発売!
  ステンレス R9号
2002− 6− 1   ★松下電工 規格変更
  ピュアベスト レサス
2002− 5− 1   ★中川テクノ 新製品発売
  ガルバリウム鋼板 樋
2002− 5− 1   ★祝! 2周年
  弊社 当ホームページ 2周年
2002− 4− 1   ★タカヤマ金属工業 新製品発売
  カラースプレー
2001− 4− 1
2002− 3− 1
  ★過去のTOPICS
  TOPICS 2001年度
2000− 5− 1
2001− 3− 1
  ★過去のTOPICS
  TOPICS 2000年度

                                                           御意見・御感想はこちらへ・・・   


 2003年 3月 1日
SUS キャップ付アンカー

 従来、L60より20飛ばしでL120まで、規格がありましたが、
この度、L60〜L150までの10刻みの計10種類が製品化されました

19巾、25巾、32巾の3種類の巾にてそれぞれ10種類の長さが
ありますので、計30種類ある形になります。

弊社では、誠に勝手ながら需要の多い下記の商品を在庫するように
しております。

SUS キャップ付アンカー
 3×19 L60・L70・L80・L90・L110・L120・L130・L140・L150
 3×25 L60・L80・L100・L120

上記の他の規格については、取り寄せ(1日)の納期にて、
お揃えすることが可能です。

上へ


 2003年 2月12日
セキスイ フィブロック

少し前に新商品として御紹介させて頂きました セキスイ フィブロックですが、
画像肖像権の使用許可が下りましたので、載せたいと思います。

商品としては前年9月に御説明させて頂いたように、
さや管用、塩ビ管床用・塩ビ管壁用の3種類があります。



塩ビ管床用




塩ビ管壁用




さや管用

上へ


 2003年 1月 1日
新年の御挨拶

新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒株式会社イヌヰを宜しくお願い申し上げます。

さて、ここ2年程で不景気というような表記に飽きを覚えるようになりました。
実際、モノが売れない・安いの状態が続いているのは実情ですが、
果たしてこの状態が不景気という状態なのでしょうか?

不景気と言われ始めて約5〜10年、
本当の不景気なら、ここまで続くと日本の企業の殆どが倒産していないと
おかしいのではないでしょうか。
でも、実際のところは、確かに倒産件数は年々増えていますが、
その多くは、不景気という理由よりも、
 @バブル期に本業以外のことに手を出している
 Aお客様のニーズについていっていない
 B連鎖倒産
上記の3点による倒産が多いように思います。

反対を言えば、本業以外のことにあまり手を出さず、お客様のニーズを
細かに汲み取り自社のノウハウにすることによって、
世間で言われる不景気の影響はあまり受けないように思うのです。

そこで、私共に関しましても、上記のような考えのもと、
今まで通りの建設資材卸売業として、お客様のニーズを少しでも多く汲み取り、
お客様に積極的にアピール・アドバイス等ができるよう、社員一丸となり、
頑張っていく所存であります。

お客様に致しましても、どんな些細なことでも、要望等ございましたら、
お電話・メール等どのような手段でもかまいませんので、御意見頂けたら
幸いに存じます。

後記なりましたが、皆々様の益々の御発展・御多幸を祈願致しまして、
新年の御挨拶とさせて頂きます。

                              株式会社 イヌヰ
                              営業推進グループ
                                乾  二起

上へ


 2002年12月 1日
カラーパイプ用金物の多様化

今月も新商品等の情報がないかわりに、ちょっとしたニュースをお伝えします。

最近、マンション等集合住宅に関してカラーパイプが使用されることが、
当たり前のようになってきております。
それに付随して、パイプに伴う金物のカラー化も進んできているように
思われます。
もちろん、メドブメッキ品やステンレス品も出荷しておりますが、今現在はカラーの
出荷高が群を抜いて多くなっております。
色の種類としてはグレー・シルバー・ココア・ホワイト・アイボリーの
5色にもなっています。(弊社通常在庫はシルバー・ココア・ホワイトの3色)

下記に弊社取り扱い商品でありますカラー金物を挙げさせて頂きます。
この下記の商品以外にも別注扱いにて様々な金物に御対応させて頂きます。

商品のイメージ図・写真等はこちら

@立バンド(蝶番式バンド・組式バンド等)
  φ60〜φ165
   焼付カラーバンド(鉄製の蝶番式バンドに紛体塗料を焼付塗装したもの)
     t3−w16  t3−w19  t4.5−w19  t3−w32
   焼付排水管バンド(鉄製の組式バンドに紛体塗料を焼付塗装したもの)
     t3−32
   樹脂コーティングバンド(鉄製のバンドに樹脂塗装したもの)
     t3−w33
   塩ビバンド(塩ビ製の蝶番のないもの)
     w30

Aキャップ付アンカー(ツバ付足・皿付足)
  L60〜L150
   焼付カラーキャップ付アンカー(鉄製のキャップ付アンカーに紛体塗料を焼付塗装したもの)
     t4.5−w19  t3−w32
   樹脂コーティングツバ付足
     t3−w33

Bアンカーナット
  L65〜L150
   焼付カラーアンカーナット(鉄製のアンカーナットに紛体塗料を焼付塗装したもの)
     3/8

Cフリーナット(BBナット)
   焼付カラーフリーナット(鉄製のフリーナットに紛体塗料を焼付塗装したもの)
     3/8

D化粧座金(羽子板座金)
   焼付カラー化粧座金
     3/8×φ40(内ネジ付)  3/8×φ30(ネジなし)

EL型ひねり足
  L60〜
   焼付カラーL型ひねり足
     t3−w16  t4.5−w19

FT字足
  L45〜
   焼付カラーT字足
     t3−w16  t4.5−w19

Gカラースプレー
   紛体塗料の入ったアクリルラッカースプレー

上へ


 2002年11月 1日
デフレ傾向に歯止めか???

今月は新商品等の情報がないかわりに、ちょっとしたニュースをお伝えします。

最近、様々な商品について、値上げ、又は、値上げの予定を聞いています。
建設資材に関しては、完全に価格は底打ちされていて、メーカーの資金繰りを圧迫しつつ
あるのでしょう。

そういった理由からか、値上げを提示するメーカーが増えております。
ですが、現実はこういった物の流れが少ない状況では、『値上げ=自社商品の排他』
となりかねないため、今までされてきておりませんでした。

実際、値上げと提示しながら本当に値が上がるのかどうかは不確かですが、
上がってしまうと、御客様へも影響が出てしまうため、こういった形で表記させて
頂きました。

材料代が上がっても大丈夫なように何らかの対策を練らなければならないと思われます。

上へ


 2002年10月 1日
レヂノライン たてひら・よこぶき

川鉄鋼板より、『レヂノライン』として、新たな規格が新発売されました。

立平葺きの方は、働き330となり、横葺きは、働き200です。

両方とも吊子が要らず直打ちが可能となっております。



上へ


 2002年 9月 1日
セキスイ フィブロック

積水化学工業 給排水システム事業部より、熱膨張耐火材として
『フィブロック』が新発売されました。
シート状のプラスチック系耐火材料(黒鉛含有のブチルゴムシート)で、
さや管用で0.5mm、塩ビ管用で2mmの厚みがあります。

シートのままの状態において200℃以上の加熱により約10倍になり、
塩ビ管用の使用時には、φ140(125)までの管において熱遮断層を形成します。

メリットとしては、従来防火区画において鉄管を使用していたケースにおいて、
塩ビ管で施工し、このフィブロックにて防火処理できます。
つまり、重い鉄管による施工、鉄管への色付け等がなくなります。

種類としましては、塩ビ管用(床用)・塩ビ管用(壁用)・さや管用の3種類あり、
施工としては、パイプに巻いて施工し、その後モルタルによる埋め戻しをすることに
より、国土交通大臣 及び 日本消防設備安全センター による性能評定番号が
付与されております。
この他、床や壁の厚み等様々な規制もありますので、御使用される際は
お気をつけ下さい。

絵等に関しては、まだ画像がないため画像が手に入り次第掲載させて頂きます。

上へ


 2002年 8月 1日
エスロンカラーパイプ ココア色 高耐候化

最近、公団等でも使用されており、人気の高いココア色について、
かねてより、紫外線を受けることにより、シルバー色やホワイト色と
比べて色が濃いことから、塩ビ特有の色落ちの差が
大きく見られることが問題とされてきました。

そこで、セキスイが通常のカラーココアパイプの表面に高耐候のコーティングを
施すことにより、高耐候化に成功し、他社に先駆けて上市することになりました。

とりあえずはパイプのみについて、切り替えを行いますが、
いずれは部材におきましても高耐候処理を表面に施す予定になっております。

これにより、塩ビ特有の色落ちが遅れることになり、マンション等の外観を永く良く
魅せることができるようになります。

上へ


 2002年 7月 1日
ステンレス軒樋 R9号

タニタハウジングウェア ステンレス軒樋『レクステン』シリーズにR9号のラインナップが
増えました。

従来のレクステンと違う点は厚みが0.4となっており、その分価格が低下しております。


              

断面図
カラーバリエーション

上へ


 2002年 6月 1日
ナショナル ピュアベスト

昨今の環境問題をふまえ、アスベストの含量がない窯業系建材が増えてきています。
その中で、クボタカラーベストNEOに続き、ナショナルもゼロアスベスト化しました。

従来品でも、かなり少なかったアスベスト量がゼロとなり、シックハウスの原因の
1つであるアスベストを屋根材より無くしました。

従来品はフルベスト20と呼ばれておりましたが、ピュアベストレサス(従来品)に
世代替えを行い、フルベスト20を廃止しました。

このように各メーカーとも、アスベスト量等健康に被害を与える可能性のあるものを
排除していく傾向にあります。

上へ


 2002年 5月 1日
ガルバリウム鋼板 軒樋・竪樋

優れた耐久性・耐食性のあるガルバリウム鋼板を使った雨樋が発売されました。

最近では塩ビ製の樋が主流ですが、塩ビの樋ではできない加工の容易さや、
屋根材としてガルバリウム鋼板の素地材が多々使用されていることを考慮すると
商品として面白いものだと私共は思っております。

種類としては、丸の105・120を始め、住宅用の角樋から大型用・竪樋に至るまで
ラインナップされております。

ただ、異種金属(銅・鉛他)との接触によっては、金属上腐食が進行致しますので
御注意頂きたく存じます。

上へ


 2002年 5月 1日
祝! 2周年

拝啓
新緑の候、皆様におかれましては益々御清栄のことと御慶び申し上げます。

おかげさまで、当弊社ホームページも開設2周年を迎えました。
これも、偏に当ホームページを見ておられるお客様方の御引立ての賜物と思って
感謝しております。

また、カウンターを設置してより、現在で10ヶ月になりますが、
カウンターも10000を突破し、月々1000カウントペースで訪問して頂いております。

この皆様方の御声援を無駄にしないよう、日々精進を図っていきたいと存じます。

これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
                                             敬具

                               営業推進グループ   乾 二起

上へ


 2002年 4月 1日
カラースプレー

カラーバンド等の焼付製品は納期がかかり、手待ちになることもしばしばです。
そこで、至急のカラー商品に対応するため、スプレーを商品化しました。

通常のメッキ品に噴き付けて施工する形になります。
ただ、通常のカラーバンドと異なり、焼付処理をしない形になりますので、
強くこすると色は剥げ落ちます。御注意ください。

色の種類
  シルバー ・ ココア ・ ホワイト

上へ



上記の意見に、賛同・反対・・いかなる意見でもかまいませんので、
メールにて送って頂けると幸いに存じます。